[sailーsatin]
【sail】
🔴F1721/J1656/?🔶sail
Down Time’s quaint stream
Without an oar
We are enforced to sail
Our Port a secret
Our Perchance a Gale
時間の奇妙な 流れを下り
オールもなく
航海しなければ ならない
目的地の港は 秘密
突風に 遭うこともある
What Skipper would
Incur the Risk
What Buccaneer would ride
Without a surety from the Wind
Or schedule of the Tide –
どんな船長が 危険に挑み
どんな海賊が 乗り込んで来るか
風の 保証もなく
潮汐表も 持たず
【Sailors】
🔴F296/J265/1862 (32歳)🔶 Sailors
Where Ships of Purple—gently toss—
On Seas of Daffodil—
Fantastic Sailors—mingle—
And then—the Wharf is still!
紫の船団が 揺れ動く
ラッパ水仙の 海の上
夢の船乗りは 大騒ぎ
やがて 港も静まって
【Saint】
🔴F1052/J1092/1865 (35歳)🔶Saint
It was not Saint – it was too large –
Nor Snow – it was too small –
It only held itself aloof
Like something spiritual –
聖者ではなかった 大き過ぎた
雪ではなかった 小さ過ぎた
高い所に いただけだった
何か 霊的なもののように
🔴F1240/J1228/1871 (41歳)🔶Saints
So much of Heaven has gone from Earth
That there must be a Heaven
If only to enclose the Saints
To Affidavit given –
沢山の天国が 地から消失した
天国がもう一つ 絶対に必要だ
宣誓書に しゃかりきになった
聖者の収容の ためにだけでも
The Missionary to the Mole
Must prove there is a Sky
Location doubtless he would plead
But what excuse have I?
宣教師は もぐらに対してさえ
天国の存在を証す 義務がある
間違いなく 位置を証明する筈
私にどんな 釈明があろうか
Too much of Proof affronts Belief
The Turtle will not try
Unless you leave him – then return –
And he has hauled away.
多過ぎる証明は 信仰を辱める
海亀は がんばったりはしない
放ったらかして 戻って来ると
向きを変え 行ってしまってる
🔴F1576/J1541/1882 (52歳)🔶Saints
No matter where the Saints abide,
They make their Circuit fair
Behold how great a Firmament
Accompanies a Star.
聖者は どこに住んでいても
周囲を 晴れやかにしている
なんと 広大無辺なる天空が
星を従えているか 見守って
【Satin】
🔴F526/J402/1863 (33歳)🔶Satin
I pay – in Satin Cash –
You did not state – your price –
A Petal, for a Paragraph
It near as I can guess –
支払いは サテン現金で
値段は 伺ってないけど
一段落に対し 花弁一枚
相場に近い 値段だろう
*サテン 繻子織(しゅすおり)という織り方で織った織。いろいろな素材を使って、繻子織で作られた布地のこと。
サテンは光沢があり、滑らかで、ツルツルとした触り心地が特徴。
素材の名前ではなく生地の織り方なので、いろいろな素材から作られている。高級なサテン生地では、絹や綿などの天然素材で作られたものが多い。
🔴F769/J758/1863 (33歳)🔶Satin
These – saw Visions –
Latch them softly –
These – held Dimples –
Smooth them slow –
これらが 幻影を見たものたち
そっと 掛け金を降ろしておく
これらが 笑窪をたたえたもの
ゆっくりと 滑らかにしておく
This – addressed departing accents –
Quick – Sweet Mouth – to miss thee so –
This – We stroked –
Unnumbered – Satin –
これが 別れに告げられた口調
素早く 甘く痛切に 恋しい貴方
これが 私達が愛しみ愛撫した
数え切れないほどの サテン
These – we held among our own –
Fingers of the Slim Aurora –
Not so arrogant – this Noon –
これら 私達がお互いに握った
ほっそりとした オーロラの指
さほど傲慢ではない この午後
These – adjust – that ran to meet Us –
Pearl – for Stocking – Pearl for Shoe –
Paradise – the only Palace
Fit for Her reception – now –
これら 私達を迎えに 駆け寄る
靴下用の 真珠と 靴用の真珠と
楽園は ふさわしい唯一の宮殿
今 オーロラを迎え入れるのに
🔴F1133/J1113/1867 (37歳)🔶satin
There is a strength in proving that it can be borne
Although it tear –
耐え得ると 証明する力がある
たとえ 木っ端微塵にされても
What are the sinews of such cordage for
Except to bear
この索上の筋肉は 何であろう
持ち堪えるためで なくしては
The ship might be of satin had it not to fight –
To walk on seas requires cedar Feet
戦わぬなら 船もサテンで足る
海上を歩くには 杉の足が必要














































































































































































































































































































































































































